不用品処分
【メディア】長崎新聞に掲載されました。

かえるプロジェクトの想いを素敵な記事にしてくれています。 長崎新聞(2023.2.21)です。 昔に比べ、生活が豊かになればなるほど、排出されるごみも増えていく傾向にあります。 そんな中でも、かえるプロジェクトは【できることから】リユースについても取り組んで…
不用品処分
かえるプロジェクトの想いを素敵な記事にしてくれています。 長崎新聞(2023.2.21)です。 昔に比べ、生活が豊かになればなるほど、排出されるごみも増えていく傾向にあります。 そんな中でも、かえるプロジェクトは【できることから】リユースについても取り組んで…
不用品処分
事例
事例
事例
先日の環境授業のお礼のラブレターが届きました。 みんな一生懸命に考えて書いてくれているのが伝わってくるとてもありがたいお手紙でした。 こうした子どもたちの笑顔が、私たちの笑顔の源でもあります! ご依頼があれば、これからもたくさんの子どもたちと一緒に「廃棄物」について考えて…
不用品処分
事例
先日の環境授業の様子が長崎国際テレビ(NIB)で放送されました。 Yahoo!ニュースでも取り上げられていたので、もしよければご覧ください。 【長崎】「なぜごみを減らさないといけない?」出前授業
事例
事例
女性専門スタッフが不用品回収やお片付けをする【かえるプロジェクト】です。 長崎県佐世保市を中心に活動しています。 ぜひみなさんに活用してもらいたいお得なキャンペーン情報です! ※数に限りがございます。お早めにご相談ください。
事例
女性スタッフが不用品回収・お片付けをする【かえるプロジェクト】です。 長崎県佐世保市を中心に活動しています。 今回は、わたしたち【かえるプロジェクト】が、「なぜ女性にこだわっているか」という経緯についてお話します。